こんにちは、元保育士で2児のママのゆめです。
この記事は、
・寝かしつけで寝てくれなくてイライラする
・どうやったら2歳の子供は寝てくれるの?
このような悩みを解決します。
寝かしつけには、
ルーティーンを作るのが重要です。
ドリームスイッチを使うとパパやママの負担が減ります。
2歳の寝かしつけの課題
自己主張の増加
この年齢では「いや!」という自己主張が強くなり、寝かしつけを拒否することが多くなります。
分離不安
親から離れることに対する不安が高まり、寝かしつけ時に泣いたり、付き添いを求めたりすることがあります。
睡眠のリズムの変化
昼寝が減ってくる時期であり、夜の睡眠が不規則になりがちです。
新しい習慣の形成
自立を促すために、寝かしつけのルーティーンを一貫して確立することが必要ですが、変化に対して抵抗感があることもあります。
長男は、1日のルーティーンが崩れると寝かしつけに時間がかかったりします。
2歳の子供の睡眠特性
・昼寝の減少
・睡眠サイクルの成熟
・夜泣きや寝ぐずり
睡眠時間の変化
2歳児は通常、1日あたり11〜14時間の睡眠が推奨されています。
昼寝が必要な場合もありますが、昼寝の時間が短くなることが一般的です。
昼寝の減少
この時期には昼寝の頻度が減り、1日1回の昼寝が多くなります。昼寝をしない子どもも増えてきます。
我が家の長男は、13時頃から1時間半〜2時間寝るようにしてるよ。
遅くとも16時には起こすようにしてるよ。
睡眠サイクルの成熟
睡眠サイクルが成熟し、深い眠りと浅い眠りをより交互に経験するようになります。
これにより、夜中に目を覚ますことが増える場合があります。
夜泣きや寝ぐずり
この時期も夜泣きや寝ぐずりが見られることがあり、成長や発達に伴うストレスが影響することがあります。
寝かしつけでイライラしないコツ
・ドリームスイッチを使う
・別のことを考える
・家事などやるべきことを終わらせておく
・イヤホンで音楽や音声を聴く
・自分も一緒に寝てしまう
期待しすぎない
子供の寝かしつけは一筋縄ではいきません。
特に2歳児の場合は、好奇心旺盛で、寝ることに対し抵抗を示すことがあります。
理想的な寝かしつけができないことを受け入れる必要があります。
ドリームスイッチを使う
ドリームスイッチとは、天井に映像を投影する装置です。
夜寝かしつけ時に使用すると、効果的という口コミが多数あります。
別のことを考える
寝かしつけ中に別のことを考えるのは効果的です。
明日の予定だったり、今後の楽しみなことだったりを考えているとイライラしづらくなります。
私はよく、明日のことを考えて寝かしつけしてます。
イライラすることが減りました。
家事などやるべきことを終わらせておく
寝かしつけ前に家事などのやるべきことを終わらせておくと焦りがなくなります。
焦りがなくなるとイライラしづらくなります。
イヤホンで音楽や音声を聴く
片耳だけイヤホンをして音楽や音声(Voicyなど)を聴いていると、飽きがきません。
飽きが来ないので、イライラすることなく、むしろ楽しむことができます。
自分も一緒に寝てしまう
パパやママが隣で寝ることで、子供も安心して寝てくれます。
思い切って自分も寝てしまうことは、イライラの解決策になることがあります。
私の夫はこのやり方をしています。
イライラしているのは見たことないですが、何もせず寝るので、私がイライラしてます笑
効率的な寝かしつけの方法
寝かしつけ前にやると良いこと
・絵本読み聞かせ
・パズルやブロック
・お絵描きや塗り絵
・お話タイム
お風呂
温かいお風呂はリラックス効果があり、眠りに導くのに役立ちます。
絵本の読み聞かせ
寝る前に絵本を読むことで、心を落ち着け、親子のコミュニケーションを深めます。
パズルやブロック
パズルやブロックなど、静かに遊べるおもちゃを使って、興奮しすぎないようにします。
お絵かきや塗り絵
簡単なお絵かきや塗り絵を通じて、創造性を発揮しながらリラックスできます。
お話しタイム
今日の出来事や好きなことについて話す時間を設け、安心感を与えます。
これらをやると、リラックスした雰囲気が作れ、寝かしつけがスムーズになるよ!
寝かしつけのルーティーン
寝かしつけのルーティーンは、昼寝から始まります。
2 就寝ルーティーンを作る
3 リラックスした環境を整える
4 寝かしつけ
1 昼寝を適切に管理する
昼寝の時間を調整し、夜の睡眠に影響しないようにします。
昼寝が遅くなると、夜の寝かしつけが難しくなることがあります。
2 就寝ルーティーンを作る
一定の流れ(お風呂→絵本→おやすみ)を設けることで、子どもが安心し、スムーズに寝る準備が整います。
我が家は、毎日絵本とは決めず、日替わりで絵本だったりトミカだったりするよ!
ただし、遊びの途中でも寝る時間になったら片付けをさせるようにしてるよ!
3 リラックスした環境を整える
寝室は静かで暗く、快適な温度に保ちます。
4 寝かしつけ
今日一日の出来事や歌を歌いながら寝かせつけをすると効果的です。
それでも寝ない時は、ドリームスイッチを使ってみましょう。
ドリームスイッチを使うことで、子供が自ら布団に行くようになるよ!
パパやママの負担が少なくなるよ!
まとめ
2歳の寝かしつけは、特性を理解し、ルーティーンを作ってやるのが効果的です。
また、ドリームスイッチを使うとパパやママの負担が減ります。
2歳の寝かしつけは、イヤイヤ期と被り大変なので、なるべく負担を減らすことが重要。
無理をせず頑張りましょう!