
つくりおき.jpってどうなんだろう?
実際に食べてる人の感想を聞きたいな。
こんな方のために、実際に食べたことのある私が感想をお伝えします。
結論、つくりおき.jpは口コミどおり神サービスです。
理由は、
❶ かなり美味しい
❷ 子どもの進みも良い
❸ コスパ抜群
❹ 手続きがLINEで簡単
など、時間にも心にも余裕ができるサービスでした。
ぜひ本記事を参考に、お試しするかどうか判断してみてください。
\ 配達枠の争奪戦勃発中/
カンタン3分で登録できます



つくりおき.jpは、テレビでも紹介され人気急上昇中。
配達枠がなくなり始めてるから早めに登録してね!


・2児のママ
・ワンオペの日多数
・宅配食で心に余裕
・多数の宅配食を実食
・メンタル不調を機に義務をなくす育児に
つくりおき.jpの配達エリアは?


つくりおき.jpの配達エリアは、東北・関東・中部・近畿の28都府県。(2025年2月現在)
順次エリア拡大中です。
東北:青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島
関東:東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬
中部:新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知
近畿:三重、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫
エリア外でもつくりおき.jp公式LINEから「通知登録」しておくと、配達エリア圏内になった時に通知が来る設定ができます。



エリア内でも配達枠がなくて注文ができない時があるよ!
早めに配達枠を確保しておくのがポイント!
実食レビュー


週3食プランを注文しました。
3日間のメニューは、以下のとおり。
1日目
・チキンとほうれん草のクリームソース
・厚揚げの南蛮漬け
・バジルポテト
2日目
・鶏玉子そぼろ丼
・れんこんの竜田揚げ
・ラタトゥイユ
3日目
・野菜たっぷり豚のプルコギ
・ごぼうとブロッコリーのサラダ
・れんこんの竜田揚げ
夫婦+長男(2歳)+次男(0歳)の4人家族
(今回食べたのは3人)



食べるは量は普通。
基本何でも食べる。



食べる量は、大盛り。
食べることが好き。



食べる量は、普通。少し偏食。
好きなものはとことん食べる。
食わず嫌いの時がある。



僕はまだ離乳食。
今回は食べてないよ。
3日間通しての感想










まずは、3日間通しての感想。
全般、満足度はかなり高い。
・料理上手な主婦が作るような少し手が凝った味
・子どもにも安心してあげられる味の濃さ
・毎食2割程度余るくらいの量の多さ
・子どもの進みが良い
・最短4分で食卓完成
・注文などの手続きもLINEで簡単
など、嬉しい要素がいっぱいでした。
特に味の濃さは、子どもも大人も美味しく食べれる「ちょっと薄味」と絶妙な味付け。
薄すぎず、濃すぎず言われてみれば薄味という感じでした。
夕食で余った料理を次の日の昼食にできるのもだいぶ助かりました。



料理の手間がレンジで温めるだけでこの値段ならコスパ抜群!
さらに、美味しいし子どもの進みも良い!
受け取り




東京23区の一部以外は、ヤマト運輸クール便で、つくりおき.jp独自の段ボールに入って届きます。
東京23区の一部は、委託配達業者で来るようです。
配達時間は、注文の時に指定した時間。
クロネコメンバーズに加入していると、指定時間以降であれば時間変更できました。
ただし、消費期限はつくりおき.jpで指定した受け取り日を基準に設定されているため、クロネコメンバーズで翌日以降に受け取りを変更した場合は消費期限に注意が必要です。


冷蔵庫に入れるとこんな感じ。
全部で13パック入ってました。
パックの大きさは、11.5(横)×15.2(縦)×4.5(高さ)センチ。
冷蔵庫1段空けておけば入りました。



注文のやり方は、後ほど注文方法で解説するよ。
ちなみに、注文時は水曜日の18時〜20時の配達枠しか空いてなかった!
1日目


1日目
メニュー
・チキンとほうれん草のクリームソース
・厚揚げの南蛮漬け
・バジルポテト
子どもの食べ具合
チキンとほうれん草のクリームソース






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:279kcal タンパク質:21.1g 脂質:19.6g 炭水化物:6.2g 食塩相当量:1.08g |
---|---|
重さ(容器込) | 544g |
温め時間(600W) | 2分 |
冷凍の可否 | 不可 |



自分では作らない味付けを気軽に食べれて嬉しい!
チキンは子どもにあげるには大きかったから、ハサミで切ってあげたよ!



チーズが濃厚で美味しい!
お店で食べるようなクオリティだね!



ほうれん草も食べれる!
たくさん食べたよ!
濃厚なチーズが入ったクリームソースがが柔らかい鶏肉に絡み美味しい味わい。
子どもに上げるには鶏肉が大きかった。
ただ、鶏肉がお箸でも切れるほど柔らかいので、ハサミで簡単に切れました。
子どもに安心して上げられました。
厚揚げの南蛮漬け






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:75kcal タンパク質:3.5g 脂質:2.7g 炭水化物:10g 食塩相当量:0.78g |
---|---|
重さ(容器込) | 276g |
温め時間(600W) | 不要 |
冷凍の可否 | 可 |



本格的な味付け!
味が濃くないから子どもにも安心してあげれる!



厚揚げ好きなんだよね!
長男が苦手であんまり我が家で出ないから嬉しい!



頑張って1個食べたよ!
でも、厚揚げ苦手だからもういらない!
お酢の味がちょうどよくサッパリとした味わい。
酸っぱいという感じはなく、厚揚げが食べられれば子どもも食べれる味でした。
厚揚げが苦手な長男は、1個食べてギブアップ。
自分から進んで口には入れてました。
バジルポテト






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:105kcal タンパク質:3.4g 脂質:6.6g 炭水化物:9g 食塩相当量:0.63g |
---|---|
重さ(容器込) | 277g |
温め時間(600W) | 1分半〜2分 |
冷凍の可否 | 不可 |



バジルの一手間が美味しい!
食べやすいサイズ



ニンニクが効いてて美味しいね!



これ好き!
おかわり!!
ニンニクがうっすらと効いていて子どもにも大人にも人気。
じゃがいももホクホクで食べやすかったです。
ウインナーとポテト大好きな長男大歓喜!!
何度もおかわりしました。
1日目の子どもの食べ具合


厚揚げを除き食べ具合はよかった。
いつもはご飯の時間になっても席に座らない長男。
しかし、この日はすぐに座り自分から食べ始めました。
手の進みもかなりよかったです。
苦手な厚揚げも自分から口に運びましたが、厚揚げと分かった途端口から出してました。


苦手な厚揚げ以外完食!
バジルポテトはおかわりしました。



味も濃くなく安心して子どもにあげれたよ!
2日目


2日目
メニュー
・鶏玉子そぼろ丼
・れんこんの竜田揚げ
・ラタトゥイユ
子どもの食べ具合
鶏玉子そぼろ丼








栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:364kcal タンパク質:23.9g 脂質:23.6g 炭水化物:8.4g 食塩相当量:1.35g |
---|---|
重さ(容器込) | 531g |
温め時間(600W) | 1分 |
冷凍の可否 | 不可 |



味は薄め。
私が作るそぼろ丼より子どもがよく食べるのなんかショック笑



ご飯がすすむ!



美味しい!
おかわり!!
普段白米をおかわりしない長男がおかわりしてびっくり!
普段、濃いめの味付けの人には少し薄味。
子どもに安心してあげられました。大人もご飯が進みます。
生姜の味もありますが、気になるほどではなかったです。
れんこんの竜田揚げ






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:91kcal タンパク質:1g 脂質:4.3g 炭水化物:12.6g 食塩相当量:0.6g |
---|---|
重さ(容器込) | 174g |
温め時間(600W) | グリル推奨 |
冷凍の可否 | 可 |



お菓子みたいで美味しい!
流石に揚げ物のサクッはないね。



お酒飲みたくなる味。
美味しい!



なんだこれ?(食わず嫌い)
食べたら美味しいじゃん!
つくりおき.jp公式サイトのメニューには、オーブンで温め推奨とありましたが、今回はレンジで温め。
サクッと食感は無くなっていましたが、お菓子のような味で美味しい。
長男も最初は、食わず嫌いで食べるのを躊躇してましたが、一口食べ出したら完食しました。
ラタトゥイユ






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:76kcal タンパク質:2.2g 脂質:5.4g 炭水化物:5.4g 食塩相当量:0.35g |
---|---|
重さ(容器込) | 289g |
温め時間(600W) | 不要 |
冷凍の可否 | 可 |



お店で食べる味。
普段、ズッキーニなんて出さないから嬉しいね!



ラタトゥイユって冷たいまま食べるんだ!
そのくらい食べないメニュー。



ズッキーニとナスの皮が苦手。
もういらない。
小さな子どもには皮が厚めで気になるかなという感じでした。
実際、長男も口に入れますが、皮が気になりキブアップ。
しかし、大人には好評!
長男が残した分も含め完食。
子どもの食べ具合


2日目も手の進みはよかった。
特に、鶏玉子そぼろ丼はかなり気に入ってました。


インゲンとラタトゥイユ以外完食!
鶏玉子そぼろ丼はおかわりしました。
次の日の昼に余った鶏玉子そぼろ丼を出したらインゲンも食べてました。



この日余った鶏玉子そぼろ丼を次の日の昼食にしたよ!
余ったものを次の日の昼食で出せるのも嬉しい!
3日目


3日目
メニュー
・野菜たっぷり豚のプルコギ
・ごぼうとブロッコリーのサラダ
・れんこんの竜田揚げ(前日の残り)
子どもの食べ具合



手抜きで皿に盛り付けず容器のまま出したよ。
そしたら準備が約4分で終わった!
野菜たっぷり豚のプルコギ






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:391kcal タンパク質:12g 脂質:16.9g 炭水化物:35.1g 食塩相当量:1.18g |
---|---|
重さ(容器込) | 486g |
温め時間(600W) | 1分 |
冷凍の可否 | 可 |



コチュジャンが入ってるけど、全然辛くないね!
野菜が多くて栄養満点!



ガッツリ食べれていいね!
豚も臭みがなくて美味しい!



ニンニクの芽が苦手!
だけど、ニンニクの芽以外は食べれる!
野菜が多く、栄養が考えられてるなと感じる一品。
コチュジャンが入っていましたが、全然辛くなかったです。
実際、長男(2歳)も辛さを感じてません。
ニンニクの芽は、長男の口に合いませんでした。
ごぼうとブロッコリーのサラダ






栄養成分表示 (1人前あたり) | 熱量:68kcal タンパク質:3.6g 脂質:3.7g 炭水化物:5.6g 食塩相当量:0.48g |
---|---|
重さ(容器込) | 230g |
温め時間(600W) | 不要 |
冷凍の可否 | 可 |



ツナとマヨネーズであえてあって美味しい!



豆も入ってるね!
ごぼう、ブロッコリー、豆、ツナ入ってるから栄養バランスが良さそう!



ごぼう苦手だけど、マヨネーズにあえてあるから食べれたよ!
マヨネーズで和えていて子どもにも好評。
マヨネーズも濃すぎず食べやすい味付け。
さらに豆とツナが入っており、見た目以上のボリュームもありました。
子どもの食べ具合


3日目の進みはかなりよかった。
好きなメニューばかりでニンニクの芽以外よく手が進みました。
プルコギはご飯の上にかけて、プルコギ丼にしました。


ニンニクの芽以外完食!
ごぼうもマヨネーズと和えてありパクパク食べました。



3日間通じて、私の料理より食べてくれて悔しいくらい。
子どもも好きな味が多くて、偏食の子でも試してみる価値あるなと思ったよ!
つくりおき.jpよくある質問


Q メニューは事前に確認できる?
A 確認できます。
毎週火曜日頃に次週のメニューが更新されます。
メニューの確認方法は以下のとおり。
つくりおき.jp公式LINEのトーク画面を開き、
「メニュー」→「メニューの確認」→「2025年○月○日週のメニュー」


Q 消費期限は何日ですか?
A 配達日から4日間です。
Q 置き配はできますか?
A 通常品(東京23区の一部)の場合、料理の衛生品質維持および防犯のため、置き配の選択肢はありません。
パワーシール(東京23区の一部以外)の場合も置き配はできません。ただし、ヤマト運輸営業所での受け取りが可能。詳しくは、ヤマト運輸公式サイトをご覧ください。
Q 子どもと2人暮らしですが、つくりおき.jp使えますか?
A お使いいただけます。余ったものは冷凍したり、次の日の昼食にしたりすることができます。
また、お休み機能↑を使い隔週で注文もご検討ください。
少人数向けの宅配食をご希望の場合は、子どもも一緒に食べれる宅配食おすすめランキング10選をご参考にしてください。
まとめ:つくりおき.jpは時間と心に余裕のできる神サービス


つくりおき.jpは、時間にも心にも余裕ができる神サービスです。
・料理上手な主婦が作るようなかなり美味しい味
・最短4分で食卓完成
・子どもの進みも良い
など、嬉しい要素がいっぱいです。
手続きもLINEで簡単にできちゃいます。
ぜひ、
❶ つくりおき.jpの利用を検討している
❷ 宅配食に興味がある
という方はチェックしてみてくださいね。
\ 配達枠の争奪戦勃発中/
カンタン3分で登録できます



